相変わらず材料発注の日々。
やっと刺繍系の材料も発注しました。
でもまだ増税前に買いたいモノがたくさん・・・。
てかそれを理由に今まで抑えてた欲望を吐き出してる気がしないでもない・・・。
イヤでもパーツ整理して使いやすくなったからきっと作業効率もあがるハズ!
と、いうワケで制作より整理整頓に熱が入ってしまっている今日この頃。
前回A5のファイルケースにガサッと入れてたブラスパーツ。

中身をスッキリさせました。
中を開けると・・・

厚紙に粘着力の弱い両面テープを貼ってくっつけました。着脱簡単。
透かしパーツも同じように。
ストーン系も入れ物を変更。
以前は奥のタワー状の小物入れにいれてましたが意外と中身が分かりづらく、毎回ひねって開けるのも面倒だったのです。

イヤー、整理整頓って気持ちいい。
使いきれるかどうか分からない(そして今後も増え続けるであろう)材料にここまでやるってムダな気もしますが(その前に使いきれ)、ある種の達成感アリです。
これで制作に身が入るってもんで。(しかし作業効率は上がったはずなのに作業スピードは変わってない)
こんなカンジでポツポツ出来てます。整理整頓のおかげというよりマシーンのおかげ。
雪の日でもレジン作れるってスバラシイ。
