1
かの有名なクラフトフェアまつもとへ。
ついうっかり写真撮り忘れてしまってあるのはこれだけ。 ![]() だろうなーとは思ったけど。 それでも昼過ぎに比べればゆっくり見られたと思います。 準備中の所もありましたが(笑) 公園の中のアチコチにテントが出ていて行ったり来たりしながら見てきました。 でも広さ的にも出展数もちょうどいいくらいな気がします。あまりたくさんだと疲れてしまうので。 やはりレベル高いです。色んなモノが出てておもしろかった! 福井のイベントでお隣でお世話になった革作家さんも出てたので話できるかな~と思ったのですが、ずっと忙しそうで少し声をかけたぐらいしかできませんでした。残念。 3時間程巡ってその後はプチ市内観光。 松本市美術館で草間彌生。この奥のスペースも水玉であふれてました。 ![]() そして松本城まで歩きながら市内をブラブラ。 クラフトフェアに合わせてなのか通りのアチコチに手作りモノや食べ物屋さんが出てたりワークショップやってたりして町全体がお祭りみたいな雰囲気で楽しかった! そしてやっぱりクラフトの町だからか作家物の雑貨のお店が多いです。 松本観光だけでもう一度来たい。 さかさ松本城。うまく撮れた。 ![]() レベル違いすぎると出展なんて考えてもいなかったこのイベントですが、やっぱりいつか出てみたいです。 でもまずは目の前のこと頑張らないとー *********************** ■
[PR]
▲
by rogesshi
| 2016-05-30 00:46
| おでかけ
|
Comments(0)
遅くなりましたが無事終了ありがとうございましたー!
![]() 足元に見える青いバッグは前日の名残(笑) ![]() でしたが、ワタシの出展場所は4Fで何だか雰囲気的にはクリマと変わらないような。 モカ曰く1Fはもっとすごいよ~とのこと。でも結局周りを見に行けずそれが心残り。 最近ブローチ加工が増えていたので、今回はブローチメインで!と台紙も変えて頑張ったのですが、結果ボタンの方が人気でした。 そんな時に限ってボタンの方はほとんど作り足ししておらず。しかも似たような色が残ってしまいアチャチャー よく考えたらこれからの季節は髪をまとめるヘアゴムの方がよかったのか・・・。 そんな読み間違いもありましたが、色々な方に見てもらえてよかったです。 自分も結構遠くから来ているつもりでしたが、ななんと九州から来てるお客さんがいて大自然の風景と色彩についての考察で盛り上がりました(ただ単に田舎話で盛り上がったとも言う)。 色の組み合わせを褒められたのがすごくうれしかったです! そして田舎故に終了の7時までいると最終の新幹線に間に合わないので、5時過ぎから片づけ始め帰り際にチラリと下の様子をのぞいて、わーデザフェスっぽい~を一瞬感じてダッシュで駅へ。 あっという間の二日間。 出発前までの寝不足・・・はいつものことですが、それに加え前日にハシャギぎすぎたのがたたったのか、今週はずっと疲れが抜けずやっと今日持ち直してきました。 どんだけハジけてきたんだワタシ。 こりゃハジけないワケないでしょう↓ ![]() 夢の国でもハンバーグ! ![]() クリマまであと一か月きったってホント? *********************** ■
[PR]
▲
by rogesshi
| 2016-05-22 22:34
|
Comments(0)
今回のハンパ糸シリーズは2点。
前回が好評だったのでまた黒地に刺してみました。 ![]() こちらはピンク系の糸を集めました。何だか和物っぽくなりました。 ![]() これも和物っぽいような。 こんな感じの柄の豆皿を見て、あーおもしろそうかなーと刺してみたら大変でした・・・。 ![]() そういえばもう初夏になるというのにさわやか系作ってないかも、とあわてて刺したパステル系。 ![]() ブローチ・ヘアピン・帯留に加工できます。 この後におよんで、仕上げをあきらめていた針山が完成しました。3つも! ホントはあと2つ作れたのですが、刺繍に合う土台がなくて断念。 画像はないです・・・。 いよいよ日曜日は初めてのデザフェス出展。ドキドキです。 イベントは2日間ですが、出展は日曜日のみです。 明日は合同出展のモカとワクワクの夢の国に行ってきます。 ネズミと海賊と黒い兜の方に会えたらいいな。 ハシャギすぎて日曜日フラフラにならないように気を付けないと。 ************************ デザインフェスタ 5月15日(日)11時~19時 ※日曜日のみの参加です ブースNO.I-281(4階) CAFE-MOCA&Rogesshi 合同出展 ************************ ■
[PR]
▲
by rogesshi
| 2016-05-13 23:50
| クロスステッチ
|
Comments(2)
今週は毎日ブログ更新するハズだったのに気付けば日付も変わって13日の金曜日。
顔面蒼白になりました。 ![]() 気を取り直してドン! ![]() バラ2点ドドン! ![]() ![]() 今回は最初からブローチ・ヘアピンに仕上げたモノをいくつか作りました。 会場が広いので時間おいてまた戻ってきてもらうのは大変かなと思い完成品にしたのですが、何をどれにするかですごく迷いました。 で、えーと今回の画像の分は2点目の3個がブローチで、他はパーツのままだったと思います。たしか。←もう定かでない ************************ デザインフェスタ 5月15日(日)11時~19時 ※日曜日のみの参加です ブースNO.I-281(4階) CAFE-MOCA&Rogesshi 合同出展 ************************ ■
[PR]
▲
by rogesshi
| 2016-05-13 00:25
|
Comments(0)
今回たくさん作った柄。
同系色と、 ![]() ![]() ************************ デザインフェスタ 5月15日(日)11時~19時 ※日曜日のみの参加です ブースNO.I-281(4階) ************************ ■
[PR]
▲
by rogesshi
| 2016-05-09 19:39
| クロスステッチ
|
Comments(0)
今日は何とか形にして写真たくさん撮りましたゼーハー。
![]() 昨日のも撮り直し ![]() ディスプレイの準備もまだ。 あっという間だったなGW。 ************************ デザインフェスタ 5月15日(日)11時~19時 ※日曜日のみの参加です ブースNO.I-281(4階) ************************ ■
[PR]
▲
by rogesshi
| 2016-05-08 16:43
| クロスステッチ
|
Comments(0)
やっつけで写真撮った感アリアリ。
![]() 来週のデザフェスに向けて一部宅急便で送る荷物を渡すのに、打ち合わせも兼ねてモカとお茶してきました。 ![]() ちょ全然間に合ってないんだけどどうしよう とか まさか角地になると思わなかったからディスプレイ考えてなかったよー とか (前日遊びに行くネズミ系の)カリブの海賊行きたい とか 二人でフラペチーノ(メロンのやつ)+甘い菓子注文しといて コーヒー飲みたいよね とか まったく建設的でないムダ話して帰ってきました。わームダな時間。 そして途中のコンビニでアイスコーヒー買いました。 わームダ使い。 ************************ デザインフェスタ 5月15日(日)11時~19時 ※日曜日のみの参加です ブースNO.I-281(4階) ************************ ■
[PR]
▲
by rogesshi
| 2016-05-08 01:58
| クロスステッチ
|
Comments(0)
mt ex at MINO-WASHI Museum行ってきました。
助手席にいるのは信長公。 ![]() ガチャとか量り売りとかおもしろそーと気軽に出かけたら、まんまと散財。 こんなに買って使いきれるのだろうか・・・。 ![]() もっとオソロシイのはイベントの準備が全然間に合ってないこと。 ■
[PR]
▲
by rogesshi
| 2016-05-03 23:32
|
Comments(0)
![]() ×5月12日 → 〇5月15日 このGW中に仕上げないと。 やっと今年最初のイベントなのにこの準備のできてなさ。 まあ予想通りですが。 ************************ デザインフェスタ 5月15日(日)11時~19時 ※日曜日のみの参加です ブースNO.I-281(4階) ************************ ■
[PR]
▲
by rogesshi
| 2016-05-02 23:13
| クロスステッチ
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
タグ
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
検索
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 最新のコメント
リンク
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||